最近購入した偏光グラスやルアーを試したいと思い釣行に望む。雑誌等もみた後なので爆釣のイメージばかりが先行していたそこが失敗のはじまりだったか・・確かに活性はよくないものの、色んなルアーでいける気持ちでいたのである。まずは未使用のカワムシ、ステイック、アワビとやるが反応あってバイトしない、くそーっと思い池を変えて羽付スピナーに変えてみたところバイトして巻いていたが気を抜いた為かバレてしまった。あれこれ変化させてみてもダメで、困った時の水車横に行きたくてもフライヤーが居座っているので進入できずイライラを残しつつ釣行終了。いろいろ買い揃えたのにガーデンで初めてのボウズを経験してしまった屈辱の日であった

ここがルアー池である。浅く透明度も高くサイトフィシングでき、自動販売機周辺がにんきである。入り口すぐには1号池があるがプレッシャーがきつい。ここは、3~4mあるだろうか、透明度高い

2号池である。深さあり、最下流であるためかややマディーである。水車まわりが人気である。