![]() by bouzuman
カテゴリ
全体 釣行記2005 釣行記2006 釣行記2007 釣行記2008 釣行記2009 釣行記2010 釣行記2011 釣行記2012 釣行記2013 釣行記2015 釣行記2014 釣行記2016 釣行記2017 釣行記2018 美味いもん ラーメン スウィーツ ブログパーツ.com
最新のコメント
タグ
トラウト(264)
ブラックバス(126) しらこばと水上公園(30) 座間養魚場(30) 408Club(25) 朝霞ガーデン(24) 印旛沼(23) ウォルトンガーデン(23) 入間川(22) 吉羽園(17) エリア21(16) 泉フィッシングエリア(13) 鬼怒川(12) 鬼怒川フィッシングエリア(12) フィッシングリゾートジュネス(10) 小山フィッシングワールド(7) フィッシングリゾート上永野(6) 西武園ニジマス釣り場(6) フィッシングエリアJ(5) 尚仁沢OF(4) 外部リンク
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
コンディション 晴れ 朝は寒く 水道凍る 日中暖か 風1~2m 水 どクリア
今季初のサクラ狩り! ![]() この日は、鬼怒川FA、増井養魚場でもサクラマスが放流され サクラマスハンターにとっては、打って付けのハンティングデー! 私は、コアな人気のエリア21へサクラマス狩りに行きました。 前日、ひでぱぱさんお誘いして 行ってきました。 4:30発 5:40着 ちょ、ちょい早過ぎた・・・ 直ぐに場所取りネットを置こうと車外に出ると ひでぱぱさんも到着! 川側 アウトレット寄りに陣取ります 車中でカップ麺を食べしばしzzz 6:30近くになり寒い車外に出て タックルセッティングして受付 あれ、恒例のペレット撒きがない! まずは、残存サクラ狙いでミノーイング 無反応・・・ 少々焦りつつ、TOP狙いでバズボール投下 スプラッシュ出して上手くポコって鳴ると ワラワラしてきてようやくヒット&キャッチ ![]() でも続きません・・・ 店主が出てきていきなり放流~ 7:25 ほ、放流狩りじゃ~!! More続きを見る ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2017-12-11 16:55
| 釣行記2017
|
Trackback
|
Comments(8)
![]()
7:00~12:00 晴れ 日中暑い 水 クリア 藻がちらほら 水は、冷ため? TMUさんと道の駅庄和 4:30待ち合わせ 5:30着 先行車は4台 ![]() 川側 真ん中あたりに入ります。 時間までタックル準備とウォーキングw ![]() 体を温めます 開始前にTMUさんからガソリンを頂き注入 ![]() いきなり酔拳で開幕じゃ~! バコバコ争い1時間勝負します。 スタートは、MIU2.8アカキン ドンドン釣っていきます。 More続きを見る ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2017-10-09 16:07
| 釣行記2017
|
Trackback
|
Comments(10)
![]()
7:00~12:10
コンディション 寒さは緩み過ごしやすい 水 クリア 藻 所々・・・ 風 無風~時々色々な方向から3~4m 前日、所用で新潟へ行ってきて・・・ 疲れもあり、起きられたら行こう!ってことでしっかり起床 (*゚▽゚*) 6時ちょうどくらいに到着 ネットを置きに行くと、土手側アウトレット寄りは 先客がおり、その対岸田んぼ側アウトレット寄りに着座 6時半過ぎ ペレット撒きのナブラ絶好調!! ![]() チケット購入時 いまやお決まりのサイコロ! 何回振ってもぞろ目が出れば高級お菓子進呈 スケスケ? ![]() 10回目ぐらいで出ました! あのナブラならやってくれるでしょう! バズボールじゃなくバーブル投入! 浮いてきますが反応イマイチ では、いつものバズボール!!からの・・・ あ、ありゃキャッチできず(汗) ノセ損じ&バラシ多発 や、ヤバイです! この朝一で釣果の大半を稼ぐこともあるのに(;´ρ`) 対岸では、スプーン表層で連発しています。 More続きをみる場合 ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2017-03-21 19:08
| 釣行記2017
|
Trackback
|
Comments(8)
![]()
コンディション
晴れ 早朝冷え込み薄氷 ポンドはクリア 微風 鯉池からのインレットは温か 離れるほど冷たい 第2日曜と来れば、エリア21のサクラマス放流日です だがしかし、ユンボかき混ぜがあるか?不安です(´Д`。) かき混ぜがあれば即移動の覚悟で6:15到着 先行者2名 土手側奥に入ったようです。 ![]() 私は、サイトし易い蔵前希望なんでこちらへ♪ 6:30過ぎ恒例のペレット撒き ユンボの稼動は!? ありませんでしたフゥ(o´Å`)=з 受付開始! 先着3名は、サイコロぞろ目が出るまで振れますw 都合10回ほどでぞろ目! 豪華景品を頂きました(*゚▽゚*) ![]() いざ、スタートです。 今日の放流は、後ほどなので残存組を狙えるか!? ハイバーストを早巻きして無し! ミノーまではやりません。 なぜなら、バズボールが仕事してくれるので( ̄ー ̄)ニヤリッ サクラ狙いも気持ちイイんですが TOPも気持ちいい~! お決まりのワラワラで1キャスト数バイト More続きを見る ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2016-12-12 14:56
| 釣行記2016
|
Trackback
|
Comments(12)
![]()
開始1時間ほどで雨、途中強し!
私的には4週連続雨釣行 (;´ρ`) 水は、いつもよりステイン 水温、手を入れると温かな感じ TMUさんと道の駅庄和に4時半待ち合わせ出発! 目覚ましより早く起きたので4時に到着しておりました(笑) 予定通り5時半到着 まさかのポールポジション(汗) ![]() 望みの土手側、奥へ場所とり ![]() タックルセッティングします 朝食を食べながら、開幕は祭りとばかりにガソリン注入(笑) ![]() 7時10分前に受付開始! 開幕じゃ~ More続きをみる ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2016-09-23 18:45
| 釣行記2016
|
Trackback
|
Comments(12)
![]()
7:00~12:00
曇り そよ風程度 少し寒い エリア21はこの時期くらいから 藻が増え 水色は、マッディ寄りに・・・ 今シーズンミノーでの釣りに面白さを感じてきた。 そして釣って良し、食べて良しのサクラ祭 行かない訳にはいきません(笑) 5時起きで6時半到着! TMUさんとひでぱぱさんは既に到着し場所確保して頂き 田んぼ側シャロー寄りです。 ![]() みんな遠いながらも、一番近い私が一番遅くてスイマセン(汗) タックルセットして、池でうろうろしてると なにやらエンジンの爆音 オーナー所有のユンボが・・・ 動き出してガチャガチャからの・・・ バケットを池に突っ込んで左右にフリフリからの・・・ 繰返し…水の撹拌( ̄▽ ̄;) ![]() からの二ヶ所で(*_*) なんじゃこりゃ(松田優作風に) 魚達は、ビックリでしょうね!! ちなみに今日の客入りは、いつもの5割増しです。 からの…発券です。 More続きをみる ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2016-03-14 18:01
| 釣行記2016
|
Trackback
|
Comments(16)
![]()
7:00~11:30 晴れ、風は穏やか
開始時凍える寒さ 日中は暖か 第2、4土日がサクラマス放流の日です。 今回は、第2土日に放流されるので行きたかったのですが 野暮用で行けず・・・ ならば、祝日月曜休みなんで釣れるか分からないが 1日遅れのサクラ狩りへGO~! 前日に釣行されたTMUさんから情報頂き ひでぱぱさんのブログチェックしたりして満を持して!? 空いているだろうと思い、5時起床の6時半到着! ![]() 3番目の到着でしたが、希望のストック池前あたりに入れます。 7時開始時には4人でした。 ![]() 開始前のペレット巻きでは、なぶら健在!! More続きを見る ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2016-01-13 15:07
| 釣行記2016
|
Trackback
|
Comments(14)
![]()
この日は、西武園バベル、ロデオフィッシュでトラキン
鬼怒川サンラインカップなど大会が目白押し! 釣り友の皆さん参加されていまして・・・ ってことで、エリア21へサクラ狩りに行って来ました(笑) 今期初めてなので楽しみにしていました。 5時に起きて支度してからで6:20には到着しました。 生け簀には、サクラマスがいるので未放流! ![]() (営業開始前のペレットまき!からの~!! なぶらは、健在です。) 私的には営業前放流が好みです!! その前に、残存サクラを取れたらラッキーと MIU2.8俺オレ金でスタート 2投目でヒットしますが、バラシ More続きをみる! ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2015-12-01 12:34
| 釣行記2015
|
Trackback
|
Comments(14)
![]()
季節は進んで、平野部での管釣りは何処も厳しい様子です
それならば、ナイターではどうか!? 日が落ちて、気温も下がれば少しは、出来るんじゃないか!? そんな希望を大きく膨らませて! 近場ですと朝霞Gがありますが ナイターでやってみたかったエリア21へ 土曜の仕事が終わり、埼玉県内も2車線化したR4バイパスを かっ飛ばし、おおよそ67km 5時チョイ過ぎに到着 タックル組んで、5:30近くになりチェックイン ナイター3時間2300円也 先行者1名、私と同時開始の2人組がいて計4名です More続きをみる ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2015-06-09 12:53
| 釣行記2015
|
Trackback
|
Comments(14)
![]()
エリア21のシーズン中は、第2、4土日は
サクラマス放流なのでそれ狙いでの釣行です。 いつものように道の駅庄和でTMUさんと向かい 1時間で到着 ひでぱぱさんは、すでに到着されていて いつもの場所をキープして頂きました。 ![]() ストック籠にはまだ魚がいるので放流していない模様!? 7時になりスタートです。まだサクラが入っていないなら バズボールで開始です。 で、なぶらからの~! キャッチです。7:01 なぶらを堪能していると ひでぱぱさんは、巻きで釣っています! めずらしく高活性か。 すぐさま、ストライナオレ金投入です。 More続きをみる ■
[PR]
▲
by adikot030101
| 2015-01-13 12:58
| 釣行記2015
|
Trackback
|
Comments(12)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||